これから新生活を始める方にとっては何から用意したら良いか不安に感じていると思います。
そこで今回は、新生活を始める際に必要となるアイテムについてまとめてみました。
選び方のポイントや予算の立て方など参考にしていただければ幸いです。
必須の生活用品
新生活を始めるにあたって最初に揃えるべき生活用品には、食器、調理器具、寝具などがあります。
これらは機能的で丈夫なものを選び、細かな必需品も見落とさずにそろえましょう。
料理をするかどうかによっても必要なアイテムは変わってきます。
例えば、毎日料理をする方にとってはフライパンや鍋、包丁などは必須となりますが、外食やUber Eatsなどのフードデリバリーを多く利用する方にとっては後回しにしても問題ない、といったように自分がどういうスタイルで生活するかを把握しておくことも大切です。
フードデリバリーサービスについて知りたい方はこちらもどうぞ。
キッチン家電
電子レンジ、湯沸しポットやケトル、炊飯器、トースターなどのキッチン家電は手軽な調理をサポートします。
特に電子レンジとポット・ケトルは利用頻度も高く、必須アイテムです。
予算内で耐久性と機能性を考慮して選ぶことが重要です。
寝具とベッド
良質な寝具と快適なベッドは健康的な生活に欠かせません。
また、部屋の間取りやスタイルによってはソファベッドを取り入れるなど、あらかじめ部屋のレイアウトをある程度考えておく方が良いでしょう。
収納家具
効率的な収納は一人暮らしの快適な生活につながります。
衣類や書類を整理できる収納家具を取り入れ、無駄なスペースを最小限に抑えましょう。
新しい部屋に備え付けの収納やロフトがあるかどうか、チェックしておきましょう。
デスクと椅子
学生や新社会人にとっては、勉強や仕事を行うスペースが必要です。
デスク選びで大切なのは、どの程度の作業スペースが必要か、デスクサイズを決めておくことです。
使い勝手の良いデスクと快適な椅子を予算内で見つけることが重要です。
カーテンやラグなどの家具
カーテンはほとんどの場合用意する必要があると思いますが、住み始めてからあわてて用意することのないよう前もって寸法やデザインを決めておくと良いでしょう。
プライバシーをしっかり確保するためにも遮光性・遮象性の機能が付いたものがおすすめです。
また、個人的には一人暮らしの部屋にこそラグ・カーペットはおすすめです。
一人暮らしの部屋にラグやカーペットを敷くメリットとしては、
1.インテリアがおしゃれになる。
2.寒さ対策に効果的。
3.足音などの騒音軽減になる。
の3つがあります。
びっくりカーペットのサイトにも載っていましたので、詳しく知りたい方はどうぞ。
→ 一人暮らしにラグ・カーペットがおすすめな理由(※リンク先 : びっくりカーペット)
家庭用電化製品
掃除機、洗濯機、冷蔵庫などの家庭用電化製品も忘れずに。
あらかじめどのくらいのサイズのものが必要か決めておくとスムーズに選ぶことができます。
省エネでコンパクトなものを選んで、生活の効率を高めましょう。
どのくらい予算が必要か?
項目ごとに予算を立て、必要なものと希望のものを見極めることが大切です。
中古品やセールを活用して、賢く予算を使いましょう。
予算の立て方
例えば、次のような感じで予算を立てておくと良いでしょう。
※金額はあくまで例です。自分に合った予算を立てましょう。
◉ キッチン用品と調理器具: 約3,000円
鍋、フライパン、包丁、まな板などの基本的な調理器具。
◉ 食器とグラス: 約3,000円
皿、カップ、グラスなど、基本の食器類。
◉ 寝具とベッド関連: 約20,000円
ベッドやマットレス、ベッドシーツ、布団、カバー、枕など。
◉ 収納家具類: 約20,000円
衣類や小物を整理するためのシェルフやラック、ブックシェルフ、キャビネットなど。
◉ デスクと椅子: 約20,000円
デスク、PCスタンド、チェア、ワゴンなど。
◉ カーテンやラグなどの家具:10,000円
カーテン、レースカーテン、ラグ、キッチンマットなど。
◉ 家庭用電化製品: 約30,000円
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ポットやケトル、掃除機。
※IHやコンロを準備する必要があるか確認しておきましょう
家具・家電のサブスクリプションの利用
最近では家具や家電のサブスクリプションのサービスも増えてきています。
場合によっては購入するよりお得になる場合もありますので、利用を検討してみても良いでしょう。
サブスクリプションとは
『サブスク』いわゆるサブスクリプションとは、新しいライフスタイルトレンドとして急速に広がっているビジネスモデルで、定期的に料金を支払ってコンテンツやサービスを利用することです。
音楽ストリーミングサービスや映画配信サービス、コワーキングスペースなど、さまざまな業界でサブスクリプション形式が採用されています。
家具・家電のサブスクでは毎月料金を支払い、家具や家電をレンタルして使用するサービスで購入するのに比べ、初期費用を抑えることができるなどのメリットがあります。
あらかじめ部屋のレイアウトを考えておく
新生活を送る部屋が決まったら、不動産屋さんなどからもらえる部屋の間取り図を利用して、あらかじめレイアウトを考えておきましょう。
ココナラなどのサービスで依頼する手も
・忙しくてレイアウトを考える暇がない
・レイアウトを考えるのが苦手
という場合は『ココナラ』などのサービスを使ってレイアウトやコーディネートを考えてもらうのもありですね。
→ココナラ内の家具・インテリア相談カテゴリへ
筆者もココナラで家具のレイアウト作成サービスを出品していますので、お気軽にご相談くださいませ。
→家具の選定・レイアウト
まとめ
その他に検討するべき事柄としては、Wi-Fi環境をどうするかも重要な問題でしょう。
スマートフォンやタブレットの通信やテザリングのみで大丈夫な場合はよいですが、しっかりとしたWi-Fi環境が必要な場合は契約を検討する必要がありますね。
また、現住所から引越し先へ荷物を運ぶための引越し業者をどこにするかも考えなければなりませんね。
新しい一人暮らしの始まりはワクワクと不安が入り混じったものですが、早めの計画と適切なアイテムの選択、予算の管理で快適な新生活をスタートできるでしょう。
コメント